発熱・咳等の患者様へ
当クリニックでは発熱、咳、呼吸困難等のコロナの疑いがある患者様の診察を中止しております。
透析患者様、重症の入院患者様の診療をしているものの、待合室の分離等ができず、感染リスクを考慮した上での判断ですので、ご理解の程宜しくお願い致します。
(透析施設はクラスター発生予防等の目的のため発熱等、コロナの疑いのある患者様の診療中止の指導がきております)
また、かかりつけの患者様であっても、発熱等がある場合は事前に電話連絡をお願い致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
【コロナ相談関係電話番号一覧】
江戸川保健所:03-5388-1396
江戸川コロナ相談窓口:03-5661-1124
東京都コロナ相談窓口:03-5320-4592
入院患者様の面会の中止
入院のご家族の面会等も、コロナが終息するまでの一定期間中止しております。伝言等は受付にてお預かり致しますのでご理解の程宜しくお願い致します。
ご挨拶
やさしさと笑顔、丁寧を大切に、
患者さまと共に歩む医療を目指します。

「丁寧」「笑顔」、そして「心温まる診察」三つのコンセプトで医療、保健に取り組んでいます。
私たちは、眼をみて診断し、手を触れて治す医療、皆様と共に歩む医療を心がけております。
お子様からお年寄りまで、患者さまが安心して通院していただける診療所を目指します。
地域の皆様のお役に立てるように力を尽くす所存でおりますので、病気の予防や健康管理に関することなど、何でもご相談ください。
お知らせ
-
2019.12.26年末年始のお休みのお知らせ
12月29日~1月5日
(透析は除外の為お問合せください) -
2019.6.24本日ホームページがリニューアルいたしました。
当院の特徴
総愛診療所の特徴は、入院ベットが19床あり、透析患者様の入院療養の受け入れる体制が整っております。
血液透析、腹膜透析、外来患者様は当院のサービスとして、江戸川区エリア付近の無料送迎をいたしております。
また、旅行など江戸川区エリアにお立ち寄りの際の透析治療もお受け入れしております。透析治療を受け入れられるよう、透析ベットは28床あり、医療設備を整えております。病院からのご紹介はもちろん、個人でも事前予約であれば承ってます。
腹膜透析の患者様は駅から5分と交通の利便性も良く、血液透析の患者様は当院のサービスとして、江戸川区エリア付近に限り送迎が無料となります。

当医院では血液透析と腹膜透析を中心とした治療を行っております。
入院ベットは19床、透析ベットは28床。
総愛診療所
都営新宿線瑞江駅より徒歩5分の人工透析診療所

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般外来 受付時間 |
9:00〜12:00 | 9:00〜12:00 14:00〜16:40 |
9:00〜12:00 14:00〜16:40 |
9:00〜12:00 | 9:00〜12:00 14:00〜16:40 |
9:00〜12:00 14:00〜16:40 |
- |
日曜日は休診。祝祭日は透析治療のみ行っております。 | |||||||
外来透析 8:00〜 |
内科 循環器内科 |
内科 | 内科 腎臓内科 |
内科 循環器内科 |
内科 泌尿器科 |
内科 泌尿器科 |
- |

- 透析診療は予約制になっていますので来院前に事前に電話予約をお願いします。
- 外来透析の初診は予約制となっておりますので、事前に電話連絡をお願いします。
(バス送迎は完全予約制となっております。予約時にご確認お願い致します。) - 国保健診、長寿検診、福祉健診ご希望の方は、事前に電話予約お願いします。